ブログ


検索
カテゴリ:ひまわり級
ひまわり 生活単元「さつまいもほり」
100_1281

100_1315

100_1316

さつまいもの収穫を行いました。

収穫して残った「つる」を使ってリース作りも行いました。
乾燥したら、飾りをつけていきます!

公開日:2025年10月28日 07:00:00
更新日:2025年10月28日 08:07:12

カテゴリ:ひまわり級
ひまわり 学活
鬼ごっこ

ブログ

学活で「鬼ごっこ」と「ミニリレー」を行いました。
運動会に向けて一生懸命、身体を動かしている姿がたくさん見られました。

ミニリレーでも、同じチームの友だちを応援して一緒に頑張っていました。

公開日:2025年10月20日 18:00:00
更新日:2025年10月21日 08:12:50

カテゴリ:ひまわり級
ひまわり 時間割


ひまわり級の時間割です。
月曜日には、発育測定があります。
確認、よろしくお願いします

公開日:2025年09月05日 09:00:00
更新日:2025年09月05日 11:03:01

カテゴリ:ひまわり級
ひまわり 生活単元「野菜の様子を見てみよう」
ブログ

DSCI0276

生活単元の授業で、1学期から育てている野菜の様子を写真に撮り、観察カードを書きました。

夏休み前から変化している野菜の様子を自分なりにまとめていました。

公開日:2025年09月02日 17:00:00
更新日:2025年09月03日 07:52:19

カテゴリ:ひまわり級
ひまわり「音楽」
ブログ

ブログ用

音楽の授業で、アフリカの楽器「レインスティック」を実際に体験しました。
傾きを変え、音が変わることを楽しんだり「これは小雨かな?」「大雨になった!」などと想像したりしながら学習しました。

公開日:2025年06月13日 07:00:00

カテゴリ:ひまわり級
ひまわり 理科「磁石の性質」
100_0588

100_0599

100_0596

理科の授業で、磁石の性質を使いながら実験をしました。
磁力を使って、釘同士をつなげたり極の性質を使った学習をしました。
楽しみながらも磁石の性質について考える姿が見られました。

公開日:2025年05月30日 17:00:00
更新日:2025年06月02日 18:52:07

カテゴリ:ひまわり級
ひまわり 理科「アブラナ」
Sunflowerひまわり

理科の授業で、アブラナの種子を観察しました。
動画も見ながら、花のつくりも学習しました。

公開日:2025年05月01日 19:00:00
更新日:2025年05月08日 13:11:56

カテゴリ:ひまわり級
ひまわり 音楽「ほかほかパンやさん」
100_0393

音楽の授業でリズム音楽「ほかほかパンやさん」を学習しました。

4種類のパンの名前で作られたリズムを、手拍子や掛け合いで楽しみました。

公開日:2025年04月28日 07:00:00
更新日:2025年04月28日 09:09:05

カテゴリ:ひまわり級
ひまわり 体育
100_0357

100_0364

今回の体育では、「風船あそび」と「シャトルラン練習」の2つに分かれて取り組みました。

公開日:2025年04月22日 07:00:00
更新日:2025年04月23日 08:45:40

カテゴリ:ひまわり級
ひまわり 学年だより 4月号


ひまわり 学年だより4月号です。

1年間、よろしくお願いします

公開日:2025年04月06日 12:00:00
更新日:2025年04月07日 15:18:02