ブログ


検索
カテゴリ:3年生
3年 学年テーマの振り返りと学年レク
s-CIMG4181

s-CIMG4162

s-CIMG4172

s-CIMG4180

s-IMG_6229

あっという間の1学期
学年集会では1学期の学年目テーマの振り返りを行い
学年レクでは線鬼ごっことアメリカンドッジボールを
行いました。

実行委員を中心にみんなで力を合わせ
たくさんの行事を成功させてきた3年生。
2学期の成長も楽しみです!
8/25(月)に元気いっぱいの3年生にまた会えることを
担任一同楽しみにしています。

公開日:2025年07月18日 18:00:00
更新日:2025年07月22日 08:08:55

カテゴリ:3年生
3年オーケー見学
CIMG3521

IMG_6145

IMG_6159

IMG_6152

IMG_6140

社会の学習で学んだことを実際にお店ヘ確認しに行きました。
バックヤードも見せていただき貴重な経験をすることができました。

公開日:2025年07月16日 13:00:00
更新日:2025年07月17日 08:08:49

カテゴリ:3年生
算数 たし算とひき算の筆算
s-IMG_5935

s-IMG_6038

s-IMG_6065

s-IMG_6075

s-IMG_5979

3年生では3桁のたし算、ひき算の筆算の学習を
行っています。
繰り上がりや繰り下がりの考え方を
お金や位取り表を使いながら
友だちと一緒に考えていました。

公開日:2025年07月06日 18:00:00
更新日:2025年07月08日 08:13:10

カテゴリ:3年生
理科 ホウセンカの育ち
s-IMG_6033

s-IMG_6053

s-IMG_6055

s-IMG_6060

s-IMG_6056

種から植えたホウセンカ
30cmを超える草丈になり花も咲いています!
pcで写真を撮ったり
竹ものさしで草たけを測ったりしました。

保護者面談の際に持ち帰りをお願いしていますので
夏休みはお家で水やりや観察をお願いします。

公開日:2025年07月06日 18:00:00
更新日:2025年07月08日 08:12:54

カテゴリ:3年生
3年 交通安全教室
s-IMG_5898

s-IMG_5904

s-IMG_5908

地域交通課の方々に
講師としてお越しいただき
交通安全教室を行いました。

自転車の乗り方、点検の仕方
DVDを見ながら自転車事故の怖さなども
学習しました。

これから安全に気をつけて
自転車に乗ってほしいと思います。

公開日:2025年06月20日 02:00:00
更新日:2025年06月20日 16:46:34

カテゴリ:3年生
3年 水泳
s-IMG_5868

s-IMG_5871

s-IMG_5887

s-IMG_5892

順調に入ることができ
3回目の水泳でした。
回を追う毎に、水にも慣れ
顔をつけてもぐる子も多くなってきました。

宝探しや
けのび
ビート板でのバタ足
波作りなどを楽しんで行いました。

公開日:2025年06月20日 02:00:00
更新日:2025年06月20日 16:47:10

カテゴリ:3年生
SDGsツアー ふれあい科学館
s-CIMG3400 (1)

s-CIMG3419

s-CIMG3446

s-CIMG4134

s-IMG_5689

ふれあい科学館では
グループ毎に見学をしました。
クイズに答えながら
たくさんの生き物や自然を見ることができました。

公開日:2025年06月10日 22:00:00
更新日:2025年06月13日 07:56:19

カテゴリ:3年生
SDGsツアー 到着式
s-CIMG3460

s-CIMG3456 (1)

s-CIMG3462 (1)

無事に学校に到着し
到着式をしました。

SDGsツアー実行委員さんは
出発式、バスクイズ、見学施設への挨拶、
到着式までよく頑張りました!

この経験をこれからに生かしてほしいです。

公開日:2025年06月10日 22:00:00
更新日:2025年06月13日 07:56:34

カテゴリ:3年生
SDGsツアー 宮ヶ瀬ダム水とエネルギー館
s-CIMG4082

s-IMG_5658

s-CIMG3360

s-CIMG4104

s-CIMG3382

天候に恵まれ
景色のよい所で集合写真を撮りました。
水とエネルギー館では
ダムについてのレクチャーを聞き
みんな真剣にメモをとっていました。

館内を見学した後は
ダム湖が一望できる展望ルームでお弁当!
とても嬉しそうに食べていました。

公開日:2025年06月10日 22:00:00
更新日:2025年06月13日 07:56:03

カテゴリ:3年生
SDGsツアー オギノパン工場
s-CIMG4022

s-CIMG3356

s-CIMG4037

s-IMG_5629

s-IMG_5638

オギノパン工場では
パンが実際に作られている様子を見たり
従業員の方への質問をしたりしながら
SDGsやフードロスについても学ぶことができました!

公開日:2025年06月10日 22:00:00
更新日:2025年06月13日 07:55:52