-
カテゴリ:5年生
5年生 運動会に向けて -
運動会の表現で使う法被に文字を入れました。
自分で決めた1文字に気持ちを込めて書きました。公開日:2025年10月27日 15:00:00
更新日:2025年10月28日 08:07:00
-
カテゴリ:5年生
5年生 総合的な学習の時間『JAXAの方からのお話』 -
5年生の総合的な学習の時間では『相模原市の魅力について考えよう』というテーマで学習をしています。先週は、JAXAの方から、JAXAや宇宙について、また相模原市とのつながりについてお話をしていただきました。JAXAや宇宙について、より深く知る機会となりました。今後の学習に生かしていきたいと思います。
公開日:2025年10月22日 07:00:00
更新日:2025年10月22日 08:21:50
-
カテゴリ:5年生
5年生 図工「美しく立つ針金」 -
針金を曲げたり組み合わせたりして形をつくっていきました。
公開日:2025年10月17日 16:00:00
更新日:2025年10月17日 17:07:32
-
カテゴリ:5年生
5年生 『運動会練習』 -
運動会に向けての練習が始まりました。
今年度はソーラン節を踊ります。初回の練習から元気のよい声が体育館に響いていました。公開日:2025年10月15日 17:00:00
更新日:2025年10月15日 18:12:43
-
カテゴリ:5年生
5年生 総合的な学習の時間『シティープロモーション戦略課の方からのお話』 -
5年生の総合的な学習の時間では『相模原市の魅力について考えよう』というテーマで学習をしています。先週は、相模原市シティープロモーション戦略課の方から、相模原市の魅力についてお話をしていただきました。「宇宙交差天 SAGAMIHARA」の公式マスコット「ぎゃみみ」も紹介していただきました。
公開日:2025年10月15日 17:00:00
更新日:2025年10月15日 18:13:22
-
カテゴリ:5年生
5年生 理科『花から実へ』 -
顕微鏡を使って、花のつくりや花粉を観察しました。
公開日:2025年10月06日 17:00:00
更新日:2025年10月07日 08:00:48
-
カテゴリ:5年生
5年生 理科『ヒトのたんじょう』 -
理科では『ヒトのたんじょう』の学習をしています。ヒトのたんじょうについて自分が特に興味をもったことを調べ、個人やグループで様々な方法でまとめています。まとめたことを共有することで、自分の学びも広げています。
公開日:2025年09月16日 07:00:00
-
カテゴリ:5年生
5年生 家庭科「ミシンで楽しくソーイング」 -
ミシンの使い方を確認し、からぬいをしました。
来週は実際に練習布を縫ってみます。
初めてのミシンに不安そうな子もいましたが、「できるようになったよ!」「まっすぐ縫えた!」と笑顔もたくさん見られました。公開日:2025年09月04日 16:00:00
更新日:2025年09月05日 07:49:34
-
カテゴリ:5年生
5年生 国語「どちらを選びますか」 -
先生におすすめするなら…北海道か?沖縄か?
各地の魅力について調べたり自分の経験から考えたりして、説得力のある理由とともに話しました。
どのグループも活発な話し合いができました。公開日:2025年09月04日 16:00:00
更新日:2025年09月05日 07:48:37
-
カテゴリ:5年生
【5年生】学年集会をしました。 -
2学期の行事や頑張ること、ミニレクをしました。
「指キャッチゲーム」をして楽しそうに過ごしました!
実行委員の話や先生の話もよく聞いて、気持ちのよい2学期のスタートを切っています。公開日:2025年08月28日 15:00:00
更新日:2025年08月29日 08:37:31