-
カテゴリ:6年生
6年生 学年レク -
6年生みんなで学年レクをしました。
天気はあいにくの雨・・・でしたが「雨でもやろう!」ということで、中でできるレクをしました。
4種のゲームをやって、どのゲームもとても盛り上がっていました♪2学期もみんなと学校で笑顔で会えるのを待っています。
公開日:2025年07月18日 16:00:00
更新日:2025年07月22日 08:08:26
-
カテゴリ:6年生
6年生 理科「生物どうしのつながり」 -
自然のメダカがどのような生物を食べているのかを、顕微鏡を使って調べました。普段目には見えない小さな生物に驚いていました。
公開日:2025年07月08日 09:00:00
更新日:2025年07月09日 09:24:57
-
カテゴリ:6年生
6年生 家庭科「クリーン作戦で快適に」 -
効率よく、よりきれいによごれやほこりが取れるように、計画を立てて掃除をしました。
普段の掃除の時間ではなかなかきれいにできない場所が、とてもきれいになりました。公開日:2025年06月25日 16:00:00
更新日:2025年06月26日 08:44:28
-
カテゴリ:6年生
日光修学旅行 2日目 -
2日目は源泉散策や戦場ヶ原をハイキングしました。
多くの自然に触れ合うことができ、興味深く観察をしていました。公開日:2025年06月10日 17:00:00
更新日:2025年06月13日 07:55:42
-
カテゴリ:6年生
日光修学旅行 1日目 -
おかげさまで無事に日光修学旅行に行くことができました。
1日目は大谷資料館や日光東照宮、華厳の滝などに行きました。
初めてだという児童も多く、とても興味深く見学をしていました。公開日:2025年06月04日 18:00:00
更新日:2025年06月13日 07:52:04
-
カテゴリ:6年生
6年生 家庭科調理実習【2組編】 -
調理実習で、「ハム入り野菜炒め」を作りました。実習を通して、炒める調理をする際は、火加減や炒める順番に気をつけることが大切であると実感した様子でした。
完成した野菜炒めは見た目も鮮やかで、香りも食欲をそそる仕上がり!みんなで一緒に味わいながら、料理を通じて協力の大切さや、みんなで作ったものを楽しむ喜びを感じることができました。公開日:2025年05月15日 17:00:00
更新日:2025年05月22日 18:10:45
-
カテゴリ:6年生
6年生 家庭科調理実習【3組編】 -
調理実習で、「ハム入り野菜炒め」を作りました。実習を通して、炒める調理をする際は、火加減や炒める順番に気をつけることが大切であると実感した様子でした。
完成した野菜炒めは見た目も鮮やかで、香りも食欲をそそる仕上がり!みんなで一緒に味わいながら、料理を通じて協力の大切さや、みんなで作ったものを楽しむ喜びを感じることができました。公開日:2025年05月15日 17:00:00
更新日:2025年05月22日 18:11:01
-
カテゴリ:6年生
6年生 家庭科調理実習【4組編】 -
調理実習で、「ハム入り野菜炒め」を作りました。実習を通して、炒める調理をする際は、火加減や炒める順番に気をつけることが大切であると実感した様子でした。
完成した野菜炒めは見た目も鮮やかで、香りも食欲をそそる仕上がり!みんなで一緒に味わいながら、料理を通じて協力の大切さや、みんなで作ったものを楽しむ喜びを感じることができました。公開日:2025年05月15日 17:00:00
更新日:2025年05月22日 18:11:16
-
カテゴリ:6年生
6年生 家庭科調理実習【1組編】 -
調理実習で、「ハム入り野菜炒め」を作りました。実習を通して、炒める調理をする際は、火加減や炒める順番に気をつけることが大切であると実感した様子でした。
完成した野菜炒めは見た目も鮮やかで、香りも食欲をそそる仕上がり!みんなで一緒に味わいながら、料理を通じて協力の大切さや、みんなで作ったものを楽しむ喜びを感じることができました。公開日:2025年05月15日 16:00:00
更新日:2025年05月22日 18:10:27
-
カテゴリ:6年生
6年生 体育科「マット運動」 -
体育科でマット運動をしています。
開脚前転(後転)や側転、中にはロンダー卜やハンドスプリングに挑戦している子どもたちもいます。
それぞれが自分のできる技の出来栄えを高めようと、一生懸命に練習しています。公開日:2025年04月24日 19:00:00
更新日:2025年04月25日 09:05:08