-
カテゴリ:今日の給食
11月21日 きゅうしょく -
【11月21日(金)こんだて】
・いたくごはん
・ぎゅうにゅう
・いりだいこん
・いしかりじる
・みかん公開日:2025年11月21日 14:00:00
更新日:2025年11月21日 17:24:03
-
カテゴリ:今日の給食
11月20日 きゅうしょく -
【11月20日(木)こんだて】
★市制記念日こんだて★
・せきはん
・ぎゅうにゅう
・さといものそぼろに
・かきたまじる(はくさいいり)【食育メモ♪】
今日11月20日は相模原市の市制記念日です。
赤飯には市内産の精白米を使用しました。公開日:2025年11月21日 14:00:00
更新日:2025年11月21日 17:23:56
-
カテゴリ:今日の給食
11月19日 きゅうしょく -
【11月19日(水)こんだて】
・ロールパン
・ぎゅうにゅう
・ボルシチ
・ごぼうのソテー
・ゆずゼリー【食育メモ♪】
ボルシチはウクライナ発祥の料理です。
ビーツという野菜を使っているので真っ赤なスープになっています。 珍しい野菜の登場でしたが、好評でよかったです。公開日:2025年11月21日 14:00:00
更新日:2025年11月21日 17:23:50
-
カテゴリ:今日の給食
11月18日 きゅうしょく -
【11月18日(火)こんだて】
・さがみなごはん
・ぎゅうにゅう
・だいずとホキのあまからあえ
・みそしる(さつまいも)【食育メモ♪】
今日は、さがみグリーンを使ったさがみ菜ごはんでした。
さがみグリーンはからし菜と高菜を掛け合わせた品種です。
くせのない味なので、ごはんに混ぜ合わせてもとてもおいしくいただけます。公開日:2025年11月21日 14:00:00
更新日:2025年11月21日 17:23:43
-
カテゴリ:今日の給食
11月14日 きゅうしょく -
【11月14日(金)こんだて】
・いたくごはん
・ごまふりかけ
・ぎゅうにゅう
・ししゃものいそべあげ
・ごじる・こぶくろアーモンド
公開日:2025年11月21日 14:00:00
更新日:2025年11月21日 17:23:36
-
カテゴリ:6年生
6年生 家庭科「こんだてを工夫して」【1組編】 -
調理実習で、ジャーマンポテトを作りました。
「ゆでる」と「いためる」の2つの調理方法や、具材に合わせた切り方など、気をつけるポイントがたくさんありましたが、班で協力しておいしいジャーマンポテトを作ることができました。公開日:2025年11月18日 18:00:00
更新日:2025年11月19日 08:00:33
-
カテゴリ:6年生
6年生 家庭科「こんだてを工夫して」【2組編】 -
調理実習で、ジャーマンポテトを作りました。
「ゆでる」と「いためる」の2つの調理方法や、具材に合わせた切り方など、気をつけるポイントがたくさんありましたが、班で協力しておいしいジャーマンポテトを作ることができました。公開日:2025年11月18日 18:00:00
更新日:2025年11月19日 08:00:26
-
カテゴリ:6年生
6年生 家庭科「こんだてを工夫して」【3組編】 -
調理実習で、ジャーマンポテトを作りました。
「ゆでる」と「いためる」の2つの調理方法や、具材に合わせた切り方など、気をつけるポイントがたくさんありましたが、班で協力しておいしいジャーマンポテトを作ることができました。公開日:2025年11月18日 18:00:00
更新日:2025年11月19日 08:00:04
-
カテゴリ:6年生
6年生 家庭科「こんだてを工夫して」【4組編】 -
調理実習で、ジャーマンポテトを作りました。
「ゆでる」と「いためる」の2つの調理方法や、具材に合わせた切り方など、気をつけるポイントがたくさんありましたが、班で協力しておいしいジャーマンポテトを作ることができました。公開日:2025年11月18日 18:00:00
更新日:2025年11月19日 08:00:17
-
カテゴリ:2年生
2年生 にじいろコンサート -
音楽や楽器に囲まれ、素敵な時間を過ごすことができました。
知っている曲も多く、みんなで歌って踊って楽しみました。公開日:2025年11月14日 18:00:00
更新日:2025年11月17日 08:02:26